9・4 岡山県への要請行動

9月4日10時より、「子どもたちの笑顔かがやく岡山をつくるために」9項目の要請を田中代表以下8名で行い、懇談しました。

f:id:educationculturecenter:20190909113345j:plain

1.教職員の増員について」では、91%の正規化が進んでるとしながらも、「再任用」者も含んでおり問題です。

 採用辞退者も増加し、計画通りには進んでないようです。昨年の採用状況、今後の見通し、臨時的任用者などの数値をもとめたが対応できず。今の現場状況を考えるならば、カウンセラーやソーシャルワーカー養護教諭は全校配置が当然と考えるが、その認識がない。

1)特別支援学級の学年編成についても、標準法一点張りで、現実を正しくつかみ対策をとる視点なし

2)学力テストをめぐって、「保護者や教師の思いを聞いて、対応を考えることはしないのか」との問いに答えられず

3)教室へのエアコン設置については、年度末にはほぼ9割達成しそう。特別教室への設置も要請した。

f:id:educationculturecenter:20190909113413j:plain

※懇談後の反省会で、

・全県の「子育て・教育」に関わるネットワークをひろげよう

・「子育て・教育のつどい」で「岡山の教育」を論じ、私たちの「県民教育大綱」をつくろう

 

※全県の「子育て・教育」に関わる情報をお寄せください

 

以下、小「小中学校」などの動きです

 

浅口市 市内の中学校区を施設分離型の小中一貫校(4.3.2制)にする計画が出ています。

 

 8/26に住寄さんと2人で、浅口市議のお二人に一般質

問に必要な資料等お渡しし、ミニ学習会をしました。文科

省国立政策研究所「中1ギャップの真実」は、とてもよい

資料と喜ばれていました。備前市と全く同じやり方なので、

小中連携教育に止めさせることができるのではと思って

います。

 

美咲町  

町長・教育長がかわり、しばらく動いていなかった義務教育学校設立が一気に

動き出しました。

 

 山南での動きも風を送っている様子。8月に8か所で説明会実施。黒瀬教育長がパワーポイントで「これからの教育にふさわしいのは、義務教育学校」と強調して、保護者をけむに巻いている様子です。ただ、柵原東小学区では、保護者への回答や発言をめぐって紛糾する場面もあったそうです。町教委は、10月には町長に答申をだし、12月議会での決定をすると急いだ日程になっています。そこで、こんな大事なことは、慎重に検討せよ、結論を急ぐなという請願が出せるよう、藤井町議を中心に運動を進める予定。本日一般質問をされたそうですが、議論にならず教育長は説明会の問題発言についても言い訳に終始したとのこと。

 

備前市  

今日の全協で、新しい統廃合案が示されました。人口の少ない三石中・吉永中を統廃合していく案です。ただし、どちらの地区も住民の猛反対が続いていますので、わたしたちも引き続き頑張りたいと思っています。明日中西市議と打

ち合わせの予定。

 

赤磐市   

勤務実績のないスクールバス運転手等の雇用関係文書偽装問題で、教育長が

陳謝のニュースが流れました。

 

中央の政治をお手本に、地方政治も劣化するという見本のような事態です。今議会で大問題になっています。夏休み中に給食民営化説明会を市内5か所で実施。来年9月中央センターの開始を目指す動きが強まっています。新婦人あかいわ支部が議

 




会傍聴、市長申し入れなどで奮闘中。